iPhone

Threadsへの投稿はMacで作ってコピー、iPhoneでペースト

流行りのSNS Threads ですが、スマホからでしか利用することができず、iPhoneでぽちぽちと入力しなければなりません。

ただ、長文を打つのは手間だし、Macを触っているときならMacから投稿したい。

なので私は、大概の場合、Macで文章をザーッと書いて、それを全文コピー。あとはiPhoneを開いて、Threads にペーストしています。

Appleには ユニバーサルクリップボード と機能があって、iPhoneやMacでコピーした内容は他のAppleデバイスでも利用することができるんです。知ってました?

Appleデバイスの超便利機能「ユニバーサルクリップボード」

この機能を利用する条件は以下の通り。

同一のApple IDで使用しているAppleデバイスなら、どれかのデバイスでコピーした内容はすべてのデバイスに即時反映されます。

なので「Macでコピー」→「iPhoneでペースト」という操作が一瞬でできるのできるのです。

しかもこれはテキストだけではありません。たとえば写真や画像などをコピーすれば、それも即時、利用している他のデバイスからでもペーストすることができます。

知っておくと役立つ場面がいっぱいありますので、ぜひ今日から忘れず、うまく使ってみてください。

  • この記事を書いた人

ばんか

メディアライター・STUDIOを用いたWebサイト構築・Web戦略コンサル etc。 主に個人事業主やスタートアップ企業に対してスピーディーかつ効果的なWeb戦略の提案とサポートを行っています。 Webのお困りごとはお気軽にご相談ください。

-iPhone
-, , , ,