ITツール ライフハック

デジカメからFlickrへ!iPhoneだけで簡単写真管理フロー

写真を撮るのは好きなのですが、撮った写真を整理整頓するのは大嫌いな私です。

面倒なことが非常に嫌いで、だからこそ写真の管理フローは手軽でカンタンなものが良い。

そんな私の写真管理フローは、世の面倒くさがりな皆様にもお役に立つのではないでしょうか。と思い立って筆を取っている次第です。

そこで今回は、デジカメで撮った写真をFlickrにアップロードするまでをiPhoneだけで完結させてしまう方法をご紹介します。

ちなみに、Flickrだけじゃなく、他のウェブサービスを利用している人にもオススメです。

管理フローの全体像

私の管理フローの全体像はこんな感じです。
デジカメからFlickrへ iPhoneだけの簡単写真管理フロー

まず、デジカメで撮った写真は、「Eye-Fi Mobi」を通してiPhoneに送られます。

そして、iPhoneに送られた写真はアプリ「PictShare」を使って、Flickrにアップロードします。

これだけ。非常にシンプル。

でも、いろいろな管理フローを試してみましたが、これが一番楽ちんでした。

では、順を追ってご紹介しますね。

デジカメからiPhoneに写真を送れる最高ツール

デジカメで撮った写真を電子デバイスに送る。この工程が、写真管理フローの中で一番面倒な部分ではないでしょうか。

今までであれば、撮影した写真データが保存されたメモリーカードを、パソコンに接続していました。

でも、今ではそんな必要はありません。「Eye-Fi Mobi」さえあれば、面倒な手間はいらないのです。

この「Eye-Fi Mobi」は、無線を使ってiPhoneに写真を送ることができます。

同一のWi-Fiに繋ぐ必要はありません。「Eye-Fi Mobi」自体が無線を発信していて、それをiPhoneのWi-Fiがキャッチ。

その結果、デジカメで撮った写真がiPhoneのカメラロールに保存されます。

パソコンもWi-Fiも必要ない。デジカメとiPhoneだけあればOKという、メチャクチャ便利なアイテムなのです。

使い方も至ってカンタン。

撮影は今まで通りでOK。「Eye-Fi Mobi」を入れたデジカメで撮影すれば、写真データがカードに保存されていきます。

そして、デジカメの電源が入った状態でiPhoneを起動。すると、「Eye-Fi Mobi」の無線に自動的に接続されます。

後はiPhoneアプリの「Eye-Fi」を起動すれば、撮影したデータがどんどんiPhoneに送られてきます。

iPhoneに入った写真はPictShareでFlickrへ

「Eye-Fi Mobi」を使ってiPhoneに保存された写真。これをFlickrにアップロードするには、アプリ「PictShare」が便利です。

PictShare - multiple photos/movies uploader PictShare - multiple photos/movies uploader
価格: ¥300
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ

アプリをダウンロードする

「PictShare」は、iPhoneの写真を各種ウェブサービスに送信してくれるアプリ。

送信先のウェブサービスが豊富なのも嬉しいところ。Flickrだけでなく、PicasaやDropbox、Evernoteなどにも対応しています。

また、バックグラウンドでの送信にも対応。一度送信を開始してしまえば、PictShareの画面を閉じて他のアプリを使っていてもOKです。

あと個人的に嬉しいのが、撮影した写真が日付ごとに区切られること。これによって、日付単位のアルバムが作りやすくなるんです。
デジカメからFlickrへ iPhoneだけの簡単写真管理フロー 1

私の場合、写真の管理はすべて日付ベース。撮影した日を1つのセットとしてアルバム化し、まとめておきます。
デジカメからFlickrへ iPhoneだけの簡単写真管理フロー 2

後は写真をまとめて送信し、iPhoneを放っておくだけ。枚数が多いとアップロードに時間がかかりますが、放っておくだけなので問題ありません。

過去にアップロードしたかどうか忘れることもあります。でも、PictShareなら過去に送った写真が一目で分かるので、二度送りのミスがありません。
デジカメからFlickrへ iPhoneだけの簡単写真管理フロー 3

あとがき

DropboxのカメラアップロードやiCloudを利用した管理フローも、以前トライはしてみました。でも、管理フローの間にパソコンを挟むと、どうしても手間で仕方ない。

iPhoneだけで完結させられれば、ちょっとした空き時間に、思いついたタイミングで処理できます。

そういう手軽さが、この管理フローの魅力なんです。ぜひ、一つのアイデアとして使ってみてください。

それでは、今日はこの辺りで。

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ITツール, ライフハック
-, , , , ,