ガジェット

2025/10/12

最薄スマホリングを辛口レビュー!デザインはいいが使い勝手はイマイチ

iPhoneの背面に装着するスマホリングの中でも、おそらく最薄クラスに位置するのが、Andobilのスマホリングだ。装着していることを忘れてしまうほど薄いリングが欲しかったため、実際に購入し、しばらく使ってみた。 最薄スマホリング AndobilのスマホリングはMagSafeに対応し、iPhone背面に装着して落下防止用のグリップ兼スタンドとして機能するガジェットである。 最大の特徴は、やはりその圧倒的な薄さだ。厚みはわずか2.5mmしかなく、同類製品の中でも最薄レベルの仕上がりになっている。 外周部分の ...

続きをみる

ガジェット

2025/9/26

iPhone用ガラスフィルムに品質を求める人に推せる逸品【ESRのウルトラフィットプロ】

iPhone用のガラスフィルムについて、どのブランドのものを使用するべきかは悩ましい問題だ。特に製品の特徴を見ることもなく、価格がそこそこ安くてレビューの件数が多いものをAmazonで選んでいる人も多いだろう。 その選び方で間違っていないと思う。私もいままでそうしていたし、それで何か不足や不満が起こることがなかった。 ただ、もしあなたがワンランク上のガラスフィルムを使いたいと思うなら、ESR社の「ESR UltraFit Armorite Pro Screen Protectorfor」はオススメできる。 ...

続きをみる

ガジェット

2025/9/19

Lofree Flow2用ケースには100均のペットボトルカバーが最適だ

Lofree Flow2(68)を手に入れてから、このキーボード以外ではタイピングする気が起きないほどに気に入っている。 全身アルミボディの重量は肩にずっしりと重みを感じるが、それでも、どこに行くにも手放すことなく、カバンの中に詰め込んでいる。 さて。 手に入れる前は「多少のキズは味だと思って、あまり神経質にならず、ラフに使っていこう」と考えていた。しかしいざ手にしてみると、その美しいデザインにキズのひとつでも付けてなるものかと神経を尖らせるようになってしまった。 特に私が手に入れた「Void」軸は、キー ...

続きをみる

ガジェット

2025/9/17

ESRの新製品発表会に参戦!iPhone 17シリーズにも対応したガジェットに期待しかない

2025年9月11日、モバイル周辺ガジェットを展開するESR社が、新製品の発表を行いました。 この記事では、新製品発表会に参加した私から、各製品の特徴や所感についてお話しします。 ESRとは ESRは香港に本社をもつモバイル周辺ガジェットメーカー。 設立は2009年で、「Tech Made Easier(テクノロジーをもっと使いやすく)」というブランド理念に基づき、スマートフォン、タブレット、イヤホンなどを中心とした製品の開発を行っているブランドです。 グローバルに展開しているメーカーですが、アジアの中で ...

続きをみる

ガジェット

2025/9/15

【レビュー】ガストンルーガスプラッシュスリングはミニマリストに最適なオシャレバッグ

荷物なんて少なければ少ないほどいいんです。なんなら手ぶらで外に出たい。 でも、流石に手ぶらで外出はできないお年頃です。ケータイやキーケースはもちろん、ハンドタオルやマルチバームや、香り物やらと、ちょっとした散歩にだって必要です。 なので必要最低限のものを持ち歩くのに適した、必要最低限のミニマムなバッグがほしい。そう思って手に入れたのが、ガストンルーガの「Spläsh Sling Bag (スプラッシュスリングバッグ)」です。 なお、このバッグはガストンルーガさんにお願いして譲り受けたものなので、この記事も ...

続きをみる