-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事 04_ウェブディレクター 07_仕事で役立つ情報
WebディレクターのMacに入れておくべきアプリ15選
ウェブディレクターな、あなたへ。仕事をするうえで、仕事をスムーズに進めるために、作業を効率的に進めるために、役立つアプリをまとめてみた。 もちろん、あなたがウェブディレクターでなかったとしても、いくつ ...
-
-
01_Mac 02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事
【保存版】Google日本語入力の変換テクニック集
Googleが開発した日本語入力システム「Google 日本語入力」。これには日本人だからこそ役立つ変換テクニックが数多く盛り込まれています。 「ひらがな→漢字」だけが変換ではありません。「きょう」と ...
-
-
01_Mac 01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 03_まとめ記事
【Mac歴10年】ディスプレイの効率的な使い方とアプリ毎の役割と配置まとめ
Macの使い方は千差万別。仕事仲間のほとんどはMacユーザーだが、各々がまったくといっていいほど違う形で利用している。正解というのはないのだろう。 そこで今日は、ぼくのMacの利用方法のなかから、ディ ...
-
-
[Mac] どれが最強?コピー履歴を呼び出せるクリップボード管理系アプリ6選
Macの中でも欠かすことのできないアプリのジャンルとして、クリップボード管理アプリがあります。 この類のアプリを使えば、コピーしたものの履歴を保存しておけるようになり、その履歴の中からペーストしたいも ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事 05_ウェブブラウザ系
Safariをメインブラウザにすると決めて真っ先にやった5つの初期設定
ついこの間まではGoogle Chromeをメインブラウザとして愛用していたのですが、メモリの消費量が大きすぎるのが困りモノでした。 そこで今回は思い切って、メインブラウザをSafariに変更してみま ...
-
-
01_テクニック・ツール 03_まとめ記事 06_ブログ運営
Mac系ブロガーでこれを持ってなかったらモグリってレベルの必須アプリ
突き詰めて言えば、ブログを書くために必要なアプリなんてありません。文字だけ打てればいいんですから。 ですが、"長くブログを続けていくのなら、これは絶対に持ってないと不便だよ" っていうアプリはあります ...
-
-
本当に使える MacBook Pro 15' Retina に対応した壁紙集
2015/4/30 Mac, MacBookPro, まとめ記事
つい最近、メインマシンをMacBook AirからMacBook Proに代えた。 今回はデータをAirから引き継ぐことはせず、MacBook Proを一から構築しようと思って、もろもろの設定を楽しん ...
-
-
01_基本と応用 02_アプリの使い方・活用方法 02_アプリの使い方・活用方法 03_iPhone系まとめ記事 03_まとめ記事 05_セキュリティ・バックアップ 13_1Password 15_1Password
最強パスワード管理ツール「1Password」がオススメな9の理由
パスワードの管理ってどうやってる?会社の先輩からそう聞かれて、こう答えた。 「サービスによって全部違うパスワードにしてますよ。ランダムで12桁、数字とアルファベットの大文字小文字を混ぜるようにしてます ...
-
-
乱雑なパソコンのフォルダを綺麗に整理する7つのファイル管理術
パソコンでのファイル管理について、明確なルールを作っている人は実は少ないんじゃないかと思います。 なんとなくフォルダに分けて、なんとなく階層を作って……。その結果、目的のファイルを即座に見つけられなく ...
-
-
01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 03_まとめ記事 03_ファイル管理
Macのデスクトップを綺麗に使うために実践してるアプリと整理術
私のMacのデスクトップは毎日まっさら。一時的にファイルを置くことはあっても、1日の終わりには必ずスッキリさせています。 デスクトップにファイルを置かないわけではありません。むしろ、一時的にファイルを ...
-
-
【2013年 Mac×Best5】お世話になりまくりの厳選アプリはコレ!
私の生活時間の5割以上はコイツと共にしているのではなかろうか。それぐらい私の生活に深く根付いているMacBook Air。 長い時間を一緒にするからこそ、環境設計にも力が入りますね。今年もいろんなアプ ...
-
-
01_基本と応用 02_基本の使い方と設定 03_まとめ記事
Macを買ったら絶ッッッ対すぐに使って欲しい5つアプリとTIPS。全部無料
Macを買ったら真っ先にインストールして欲しいアプリと、一番に覚えて欲しい操作方法があります。これらは、作業効率を少なくとも10倍以上(勝手な経験則)にしてくれるものばかりなのです。 何故このような物 ...
-
-
01_基本と応用 01_新規アプリ紹介 02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事 04_メモリ管理
SwapFileを生成しない本当に信頼できるMac用メモリー解放アプリ
最近どうもMacの容量が簡単に満杯になるなぁと思っていたら、どうやら「Swap File」なるものがボリュームを占めていたようです。 写真とか音楽をこの小スペースMacBook Airに入れている私に ...
-
-
Macのバックグラウンドで起動し続けるサポート系アプリ21選
Macを便利に使うコツは、バックグラウンドで作動し続けるサポート系のアプリの活躍を抜きには語れません。 いちいち起動しないでも、メニューバーやバックグラウンドで機能し続けてくれる。正に縁の下の力持ち的 ...
-
-
01_Macのアレコレ 01_基本と応用 03_まとめ記事 09_ガジェット
Apple好きが歓喜する「 i 」のある17個のアイテム。世界中から集めて来ました。
巷では、Apple製品を熱狂的に敬愛する人々のことを、皮肉を込めて「Apple信者」なんて呼んだりします。 私は、Appleの製品がいつでもベストだとは思いませんし、「Appleこそ至高」と決めつけて ...
-
-
10分でできるMacの大掃除。5つのメンテナンスで爽快な年越しを。
今年も残す所、あと20日を切りました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 年末が近づくほど、やらなければならない事はドンドン増えていきます。年末の大掃除や、今年の反省、来年の目標など、年の瀬は慌ただしい ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事 05_ウェブブラウザ系
これだけ覚えておけばネットが捗る。GoogleChromeで私がよく使うショートカットまとめ。
2015/4/30 Google, GoogleChrome, まとめ記事, 効率化術
ショートカットキーはとても便利ですが、すべてを覚えようとするのは逆に非効率です。 覚えるべきは、よく使うアクションだけでいいはずです。会得にかかる時間より、短縮できる時間が多くなければいけない。これが ...
-
-
01_基本と応用 03_まとめ記事 05_キーボード・タイピング
タイピングを速くする3つのコツ。練習には無料タイピングゲーム「寿司打」がオススメです。
ごきげんよう。ばんか(@bamka_t)です。 パソコンを初めて買ったとき、ブラインドタッチを覚えたくてタイピングゲームにハマった経験がある方。結構多いんじゃないでしょうか。私も、必死で練習した覚えが ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 03_まとめ記事 04_ウェブサービス 06_テキストエディタ系
見逃してはいませんか?Google日本語入力の便利機能についてまとめてみました。
2019/7/24 Google日本語入力, まとめ記事
2019年7月24日 追記 Google日本語入力の変換テクニックについて、最新版を以下の記事にまとめました。本記事に起こしいただいた方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。 【永久保存版】Google日 ...
-
-
01_基本と応用 03_まとめ記事 05_キーボード・タイピング
文書の作成効率が大幅にアップするショートカット。Macで文章を書く人へ。
2015/4/30
Macで文章作成するのに、矢印なんかイラネ。デリートキーなんかイラネ。ショートカットだけあれば良い。 ・・・知りませんでした。文章作成だけでもこれだけショートカットがあったとは。 これを知ったその日か ...