-
-
02_アプリの使い方・活用方法 03_iPad 06_手書き・ペイント系
制約こそがアイデアの秘訣!53 Paper は機能が足りないからこそクリエイティブが発揮される
iPadにおける至高のお絵かきアプリ「Paper by Fifty Three」。 人気ではありつつも、実はそんなに高機能なアプリではありません。他のペイント系アプリには備わっていて当然な機能が、この ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 03_iPad 06_手書き・ペイント系 09_ガジェット
53 Paper と専用スタイラス Pencil の組合せが最強だと言える4つの特殊機能
iPad の人気お絵かきアプリ「Paper by 53」。このアプリには専用のスタイラスペンが販売されており、このペンでしか使えない特殊機能が4つほどあります。 たった4つ。されど4つ。この特殊機能が ...
-
-
01_基本と応用 02_アプリの使い方・活用方法 02_基本の使い方と設定 06_手書き・ペイント系
iPadで手書きアプリを使うなら絶対に行うべき2つの設定
iPadで手書きアプリを楽しみたいのであれば、必ず行うべき設定があります。1つは、コントロールセンターのアプリ内起動のオフ。もう1つは、マルチジェスチャ機能のオフです。 これらを行っておかないと、アプ ...
-
-
今だけ格安!コスパ最強で高機能な手書きアプリは「Note Anytime」で決まり
iPadを手に入れたら、是非とも手書きアプリを楽しんでもらいたい。それも、スタイラスペンを使って。それだけで、iPadを買ってよかったと思えると思います。 そんな風に言えるほど、「iPad × スタイ ...
-
-
iPadの手書きアプリで迷ったら「Noteshelf」が万能でオススメ。手首を置いて書けるしね
iPadを購入して、今一番活躍しているのが「手書き」アプリです。大画面のiPadだからこそ、自分のアイデアをそのまま形にできる手書きアプリは非常に使いやすいんです。 ▼参考:iPadでオススメのスタイ ...
-
-
02_アプリの使い方・活用方法 06_手書き・ペイント系 09_ガジェット
iPadに使うスタイラスペンは「JotPro」が良い!手元が見えて細字が書ける
2015/5/25 iPad
iPadの大画面を活かせるのは、やはり手書きのメモやお絵描きなんじゃないだろうか。と、絵も字も下手くそな私が言ってみる。 でも、やっぱりこれが楽しいんです。下手くそな絵を紙に書くのに抵抗がある私でも、 ...