iPhone

【iPhone】通知を邪魔に感じたら通知センターから即効で頻度を減らせる小技

tsuchi-center-control

iPhoneにインストールしているアプリの更新情報を知らせてくれる「通知」。とても便利なんだけど、場合によってはわずらわしく感じたりするもので。

通知頻度や通知のするときのデザインは、「設定アプリ」の「通知」から設定できるのだけど、ひとつひとつ設定するのは面倒くさい。

tsuchi-center-control_1

なので「設定」から「通知」を制御するのはあまり得策ではない。賢く「通知」をコントロールするには、「通知センター」から調整するのがオススメだ。

通知センターに届いた通知を左にスワイプすると、通知の頻度と見せ方を変更できる。知ってた?

通知センターを横にスワイプすると設定変更できる

iPhoneに届いた通知は「通知センター」に溜まる。正直、溜まった通知を目にするだけで読む気も失せる。

しかしこのタイミングが、通知センターの調整をするのに一番良い。通知センターを見ているときこそ、「この通知、もういらないな」って判断ができるのだ。

届いた通知を右から左にスワイプをするとメニューが出てきて、届いた通知をコントロールできる。

tsuchi-center-control_2

「表示」を押すと、届いた通知の詳細を確認できる。
「削除」を押せば、届いた通知を削除できる(あくまで届いた通知を削除するだけで、新しい更新があれば再度通知が来る)。

「管理」を押せば、そのアプリからの通知をココから制御できる。これが非常に便利なので、ぜひ覚えておこう。

tsuchi-center-control_3

「目立たない形で配信」を押すと「通知センターには表示されるが、ロック画面には表示されず、サウンドも再生されず、バナーも出ず、アプリアイコンにバッチもつかない」という状態になる。

「オフにする」を押せば、今後そのアプリからの通知を受け取らないことになる。

「設定」を押せば、設定アプリの通知管理画面に遷移し、細かく設定を変更することができる。

tsuchi-center-control_4

こんな感じで、通知は「設定アプリ」からではなく、「通知センター」から直接調整したほうが良い。日常で通知を見ていて「これもういらないなぁ」と思ったものは積極的にオフにしていこう。

ニュースアプリやゲームの通知などは、緊急性がないものも多い。本当に知りたかった情報が、不必要な情報に埋もれてしまわないように、自分でうまくコントロールしよう。

それでは、今日はこのあたりで。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-iPhone
-, , ,