ライフハック

料理レシピは文字じゃなくて図式化すべき!最高に分かりやすく再構築した結果

recipe-zushikika-keikaku

たまに料理するんですが、自分の感覚で味付けできるほどのセンスはないので、レシピを見ながら作るわけです。

そこでよく思うのですが、なんであんなに文字ばっかりで説明するんでしょうか。図式化した方が絶対にわかりやすいはずなんです。

文字のレシピを図式化してみた

レシピなんて一度見ただけで覚えられるわけではないので、手を動かしながら、キリのいいところでレシピを見返し、そしてまた手を動かす……これを繰り返すのが普通かと思います。

「レシピを一度みたら、あとは黙々と手を動かす」なんてのは、料理に慣れていない限りは難しい。初心者にはできないやりかたです。

こうした "レシピと工程を照らし合わせながらの料理" をしていて感じるのは、文字で書いたレシピのわかりにくさです。

文字だけのレシピだと、自分が今どこまで作ったのか見失いがちだし、用意しておいた材料を、どのタイミングで、どこまで調理するのかもわかりにくい。

そもそも「文字を読む→理解する」って工程を強要するのはナンセンスです。目で見てパッと理解できるように配慮するのが、製作者側の優しさなんじゃないかなぁと。

と、ぶつくさ言いましたけれども、つまり「レシピはこうしたら分かりやすいんじゃない?」っていうのを提言したかったのです。そこで作ってみたのがこれ(クリックで大きな画像でみられます)。

recipe-zushikika-keikaku_1

元になったレシピは、以下のページで紹介されていた「豚キムチ」です。

どうでしょうか。文字を並べられるよりも、断然わかりやすくなったかと思います。

余計な文字は極力排除しており、必要な言葉だけを厳選しています。事前に準備しておくべき食材と、それを投入するタイミングなども図で示しているので、頭で理解する必要がないはずです。

デザインはド素人なのでご勘弁を。構成的にもまだまだ改良すべきところがありそうですが、私が訴えたい「レシピのありかた」は伝わったのではないでしょうか。

執筆後記

すみません。思いついたものを、思いついた限りで話しただけの記事なってしまいました。

誰かがこの記事をきっかけに、新しいレシピサイトの形を作り上げてくれたら嬉しいな。

それが叶わない間は、動画でわかるレシピサービス「DELISH KITCHEN」で我慢することとします。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-ライフハック
-, ,