メディア運営

キーワードプランナーの使い方!感覚に頼らないブログタイトル作り

ブログタイトル作りには頭を悩ませますが、人気記事のタイトルには理論と根拠があるものです。

それは経験と感覚でしか作れないものでしょうか。

否、ブログタイトルをつけるにはいくつかコツがあります。テクニックを習得し、ツールを正しく活用できれば、人を惹きつけるタイトルは誰でも作れます

そこで今日は、ツールの正しい使い方について。

ブログタイトルに使う言葉・キーワードが、多くの人の琴線に触れるかどうか。それを感覚に頼らず、目に見える数字で計測できるのが「Google キーワードプランナー」です。

「Google キーワードプランナー」とは?

Google キーワードプランナーとは、Google AdWords(アドワーズ)の機能の一つで、キーワードの検索数や競合性を調べられるツールです。

もっと噛み砕いていえば、「そのキーワードが一ヶ月の間にどれだけ検索されているのか」を目に見える数値として計測してくれるツールです。

例えば、文房具系の記事を書いたので、ブログタイトルに「文房具」というキーワードを入れたいとします。このとき、「文房具」「文具」「ステーショナリー」といったキーワードの候補が考えられますね。

果たして、どのキーワードが一番検索されているのでしょうか。一般的に、人はどういう言葉で「文房具」を検索するのでしょうか。

結果はこちら。

文房具 33,100/月
文具 8,100/月
ステーショナリー 4,400/月

Keyword planner title 5

上記の結果から、ブログタイトルには「文房具」を採用したほうがいいと判断できます。

このようにして、感覚や経験則に頼らず、目に見える根拠をもって記事タイトルをつけられるのが、キーワードプランナーのいいところです。

では具体的にどのように使うのでしょうか。使い方をご紹介します。

Google キーワードプランナーの使い方

1キーワードプランナーにアクセスすると、3つの項目が選択できます。今回使うのが一番上の「新しいキーワードを検索」です。その他の2つは気にしないでください。

Keyword planner title 1

2一番上の項目に、調べたいキーワードを入力。そして「候補を取得」をクリックしてください。

Keyword planner title 2

2つ以上のキーワードの組み合わせにも対応しています。その場合は、キーワードとキーワードの間を半角スペースで繋いでください。例えば「文房具 おすすめ」といった感じです。

3開いたページのタブから「キーワード候補」をクリックしてください。

Keyword planner title 3

4すると、入力したキーワードの月間平均検索ボリュームがわかるだけでなく、関連性の高いキーワードも一覧で表示されます。

Keyword planner title 4

使い方は以上です。あとはこれの繰り返しです。

気になるキーワードや類似の言葉。またはその組み合わせ。それらを片っ端から調べてみて、一番効果的だと思われるキーワードを選択してください。

これはあくまで「道具」です

検索ボリュームが多い。それはつまり、より多くの方が気になっている、知りたがっている話題であるということです。

したがって、その問のアンサーになるような記事は、より多くの人の助けになれるということです。

これを逆にしてはいけません。つまり、記事の内容以上のタイトルをつけてはいけないのです。

「こっちのキーワードの方が検索ボリュームが多いな。ちょっと本分の内容とは違うけど、アクセス伸ばすためにコッチのキーワードを採用しよう」という考えは、本末転倒なのです。

ブログタイトルは記事の看板です。その看板に偽りがあれば、それはブログ自体の信頼を失墜させる原因となります。

安易な方向に走らず、誠意をもって読者と向き合うことだけは忘れないでください。

執筆後記

検索ボリュームやSEOを意識し始めると、「目の前にぶら下がったリンゴを払いのける勇気が大切なのだ」と改めて気づかされます。

道具は、自分が使い手にならなくてはなりません。道具に振り回されることのないよう、気をつけていきたいですね。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-メディア運営
-, , ,