iPhoneでバトロワ・FPSゲームをやるのに必要な設定や道具まとめ

iPhoneでできるバトルロイヤル・FPSゲームも増えてきた。PUBGやCall of Dutyなどはスマホでできる日が来るとは思わなかった。

これらのゲームを快適に、そして集中して遊ぶには、iPhoneならではの特殊な設定が必要だ。また、必要な道具やオススメのガジェットもあるので、合わせて紹介しよう。

iphone-game-setting

通知センター機能を完全のオフにする

ゲームをプレイしていて、画面の上部を触ったときに、誤って通知センターが降りてきてしまって悩んでいる。そういう人も多いだろう。

iPhoneの「アクセスガイド」機能を使えば、通知センター機能を完全のオフにできる。

「通知が来ないようにする」のではなく、指で触っても誤作動することがなくなり、完全にゲームに集中できる環境にする設定だ。

詳しい設定手順などは以下のリンクにまとめてあるので、ぜひ設定してみてほしい。

バッテリー残量通知が来ないようにする

iPhoneでは、バッテリー残量が20%・10%を切るとアラームが出るようになっている。これも非常にわずらわしいものだ。

しかしこれも、上記と同じ「アクセスガイド」をオンにすることで解決する。

ただし、バッテリー残量の通知が一切なくなるので、「気づかないうちにバッテリー切れになる」というリスクもある。注意しよう。

オススメのゲーミングイヤホン

ささいな音を拾うため、音の鳴った方向を聞き分けるために、なるべくならイヤホンにもこだわりたい。

ただし、いわゆる〈ゲーミングイヤホン〉を買う必要はない。私が愛用しているのが「SHURE 215」だ。

かなり昔からあるイヤホンだし、7.1chのサラウンド機能があるわけじゃない。しかし著名人も含めて多くのFPSユーザーに今でも愛されている機種だ。

1万円ちょっとで手に入るコスパの良さも素晴らしい。以下の記事にまとめているので、参考にして欲しい。

充電しながらプレイする方法

iPhoneではイヤホンジャックが廃止され、充電ケーブルとイヤホンケーブルが同じ端子となってしまった。

そのせいでiPhoneでは通常、有線のイヤホンを刺したまま充電はできなくなってしまった。これでは充電しながらゲームをプレイできない。

そこで必要なのが、ライトニングケーブルの差し口を2つに増やすガジェット。

有線をワイヤレス化できるレシーバーもあるが、FPSゲームにワイヤレスは厳禁。上記のようなアダプターのほうが有効だ。

回線が悪いときに接続先を変更・再接続をするには

ゲームをプレイしていて、接続しているの回線の調子が悪かったり、知らない間に弱いWi-Fiにつながっていたりする。

そういった回線のトラブルは、アプリを閉じなくても、コントロールセンターから調整可能。

接続しているWi-Fiのオン/オフはもちろん、接続先のWi-Fiを変更することも可能だ。

ゲームのプレイ可能時間に制限をかける

iPhoneでは、アプリのジャンル毎・アプリ毎に使用できる時間に制限をかけられる。「プレイは1日1時間まで」といった制御が可能だ。

たとえば子どもの利用時間をコントロールするのにも役立つし、自分の欲望に負けそうなときにも活用できる。

執筆者: bamka_t