Windows

WindowsのキーボードをMac風に変換!かな変換とカーソル移動が手元で完結できるアプリ

Enthumble

Windowsでテキストを入力するとき、カーソルの移動はどうしていますか?もし矢印キーを使用しているのだとしたら、それは非常に非効率です。

前の文字を削除したり、文頭に移動したり、もしくはその文章を削除したり。これらの操作をするのに、いちいち矢印キーのところまで手を移動させているのでは、無駄が多すぎる。

すべての操作はキーボードのホームポジションから行えるようにするべきです。

Macだとデフォルトで可能なのですが、Windowsの場合はアプリを使う必要があります。

それが「enthumble」。Windowsのキーボード操作をMac風に変換・拡張してくれるアプリです。日本語とアルファベットの変更も、Macのように親指ひとつで可能になります。

Windowsアプリ「enthumble」

Windows専用アプリ「enthumble」。こちらをインストールすると、キーボード操作のカスタマイズができるようになります。

これをインストールすると、キーボードでのタイピングスピードが劇的に上がります。これは確信を持って言える事実です。特にMacを長年愛用している人にとっては涙が出るほど喜ばしいはず。

では「enthumble」で可能になるキーボード操作をご紹介しましょう。

日本語←→英語の切り替えが親指でできる

Macに触り慣れた人がWindowsマシンを触ると、まず最初に日本語と英語の切り替えに戸惑うと思います。

Macの場合はスペースキーの左右に「英数」「かな」のキーが配置されていますよね。しかしWindowsの場合は左上に切り替えキーが配置されていますし、「かな→英数→かな→英数→……」という切り替え方式。

この仕様が好きになれないのは私だけではないでしょう。

しかし「enthumble」をインストールすればこれが解消されます。

Windowsマシンではスペースキーの左に「無変換」、右に「変換」がありますよね。これをそれぞれMacの仕様に合わせて変換してくれるのが「enthumble」の機能のひとつ。

つまり、「無変換を押すと英数」となり、「変換を押すとかな」になるのです。

切り替え方式だった今までは「今は英数状態?それともかな状態?」と確認していたかと思いますが、これからは「英数で入力したければ、まず無変換キーを押せばOK」となります。これも非常に大きな変化ですね。

設定方法

英数←→かなの変換機能を使う場合は、「enthumble」の設定画面の「thumbIME」にチェックを入れます。

Enthumble 01

カーソルの移動がホームポジションから行える

「enthumble」を使うと、矢印キーを使わなくても、カーソルを移動させることができるようになります。

「enthumble」をインストールすると、スペースキーの左にある「無変換」キーを押しているときにだけに使える特別な操作が追加されます。

例えばMacのように、『「無変換」を押しながら「F」でカーソルが前に移動』とか、『「無変換」を押しながら「E」でカーソルが文末に移動」など。Macのショートカットと同じ機能が使えるのです。

無変換キーを押しながらできるカーソルの移動は以下の通り。

F カーソルを1つ右に
B カーソルを1つ左に
N カーソルを1つ下に
P カーソルを1つ上に
D カーソルの1つ右の文字を削除
H カーソルの1つ左の文字を削除
A カーソルを文頭に
E カーソルを文末に
K カーソルから後ろの文章を削除

上下左右の移動方式は4つのタイプがありますが、Macの操作に一番近いのは「FBNP Mode」になります。

Enthumble 02


MacからWindowsに移行して、キーボード操作に戸惑う方も多いはず。全く同じというわけにはいきませんが、かなり近しい操作感になりますので、ぜひインストールしましょう。

参考

Macでのキーボード操作は以下の記事を参考にどうぞ。

関連キーワードからさらに見る

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人

ばんか

Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。 ITツールを日常で活かす方法を広く伝え歩くことをミッションとした「ITツールエバンジェリスト」です。AllAboutやYahooクリエイターズプログラムでも活動中。

-Windows
-